独学合格プログラム

‘借家権’

平成16年 問14-4 借家権

【問題】 貸主A及び借主Bの建物賃貸借契約に関し、Aが賃料増額請求権を行使してAB間に協議が調わない場合、BはAの請求額を支払わなければならないが、賃料増額の裁判で正当とされた賃料額を既払額が超えるときは、Aは超過額に年 […] ...

平成16年 問14-3 借家権

【問題】 貸主A及び借主Bの建物賃貸借契約に関し、Bが賃料減額請求権を行使してAB間に協議が調わない場合、賃料減額の裁判の確定時点から将来に向かって賃料が減額されることになる。   >解答と解説はこちら 【問題 […] ...

平成16年 問14-2 借家権

【問題】 貸主A及び借主Bの建物賃貸借契約に関し、AB間の建物賃貸借契約が、Bが当該建物をさらに第三者に転貸する事業を行ういわゆるサブリース契約である場合、使用収益開始後、経済事情の変動によってAB間で定めた賃料が不相当 […] ...

平成16年 問14-1 借家権

【問題】 貸主A及び借主Bの建物賃貸借契約に関し、建物が完成した時を始期とする賃貸借契約において、建物建築中に経済事情の変動によってAB間で定めた賃料が不相当になっても、建物の使用収益開始前にBから賃料減額請求を行うこと […] ...

平成16年 問13-4 借家権

【問題】 AはBに対し甲建物を月20万円で賃貸し、Bは、Aの承諾を得た上で、甲建物の一部をCに対し月10万円で転貸している。賃貸人AがAB間の賃貸借契約を賃料不払いを理由に解除する場合は、転借人Cに通知等をして賃料をBに […] ...

平成16年 問13-3 借家権

【問題】 AはBに対し甲建物を月20万円で賃貸し、Bは、Aの承諾を得た上で、甲建物の一部をCに対し月10万円で転貸している。AB間で賃貸借契約を合意解除しても、転借人Cに不信な行為があるなどの特段の事情がない限り、賃貸人 […] ...

平成16年 問13-2 借家権

【問題】 AはBに対し甲建物を月20万円で賃貸し、Bは、Aの承諾を得た上で、甲建物の一部をCに対し月10万円で転貸している。賃貸人Aは、AB間の賃貸借契約が期間の満了によって終了するときは、転借人Cに対しその旨の通知をし […] ...

平成16年 問13-1 借家権

【問題】 AはBに対し甲建物を月20万円で賃貸し、Bは、Aの承諾を得た上で、甲建物の一部をCに対し月10万円で転貸している。転借人Cは、賃貸人Aに対しても、月10万円の範囲で、賃料支払義務を直接に負担する。   […] ...