独学合格プログラム

平成28年 問14-1 不動産登記法

【問題】

新築した建物又は区分建物以外の表題登記がない建物の所有権を取得した者は、その所有権の取得の日から1月以内に、所有権の保存の登記を申請しなければならない。

 

>解答と解説はこちら

【問題】

新築した建物又は区分建物以外の表題登記がない建物の所有権を取得した者は、その所有権の取得の日から1月以内に、所有権の保存の登記を申請しなければならない。

 

【解答】

× 誤り

【解説】

本肢は「所有権の保存の登記」が誤りで
正しくは、「表題登記」です。

新築した建物又は区分建物以外の表題登記がない建物の所有権を取得した者は、その所有権の取得の日から1か月以内に、表題登記を申請しなければなりません。(義務

所有権保存登記」はそもそも登記申請に義務はなく、してもしなくてもよいです。(任意

表題登記と所有権の保存登記

新たに建物を建てたり、海などを埋め立てりして、新しく土地ができると、その建物の床面積や構造や何階建てなのか、また、土地であれば地積や地目などの物理的な状況を登記します。これが表題登記(表示登記)です。これは単にどのような土地・建物かを明確にするための登記で、表題部に関する内容しか登記しません。

その後、「初めてする所有権」の登記が保存登記です。原則、この保存登記をすることで所有者は対抗要件を備えることになります。

hyoudaitouki-hozontouki

① 「表題部所有者」とは表題登記をした者です。簡単にいうと、新築した建物所有者です。たとえばサラリーマンのAさんが建築会社B社に建物建築を依頼して建物を建築した場合、Aさんが表題部所有者になるわけです。また、このAさんが表題登記をする前に死亡した場合、その相続人が表題登記することができます。「一般承継人」とは、新築した会社が吸収合併された場合、吸収した側の会社が表題登記できるわけです。

② 保存登記がされていないと、その後、所有権を得たとしても、所有権の移転登記ができませんそのため、Aが建物の初めての所有者で、保存登記ができる者であるにもかかわらず、保存登記をせず、Bにこの建物を売却した場合、Bに所有権移転ができません。そして、Aが保存登記をしないことに困って、Bが裁判を行い、裁判所が「Bさん、あなたが所有権者なので保存登記していいですよ!」と判決を下した場合、Bは保存登記できます。

③ 収用とは、都道府県等が道路などを作る(公共事業の)ために強制的に土地や建物を買い取っていくのですが、保存登記がされていない土地などを購入しても所有権移転登記ができずに公共事業がストップしてしまします。それを解消するために、収用によって所有権を取得した者は保存登記ができるようにしているわけです。

④ 新築マンション等の区分所有建物の場合、マンションが建設されると、建設業者や分譲会社が表題登記をします。つまり、建設業者等が「表題部所有者」となるのですが、その後、すぐに一般消費者が使用するため、この新築マンションを初めて購入した者も保存登記ができるようにしているわけです。


平成28年・2016年の過去問

問1 民法の条文 1 2 3 4
問2 制限行為能力者 1 2 3 4
問3 意思表示・物権変動 1 2 3 4
問4 抵当権 1 2 3 4
問5 債権譲渡 1 2 3 4
問6 契約不適合責任 1 2 3 4
問7 賃貸借・使用者責任
問8 1 2 3 4
問9 判決文 1 2 3 4
問10 1 2 3 4
問11 借地権 1 2 3 4
問12 借家権 1 2 3 4
問13 区分所有法 1 2 3 4
問14 不動産登記法 1 2 3 4
問15 国土利用計画法 1 2 3 4
問16 都市計画法 1 2 3 4
問17 都市計画法・開発許可 1 2 3 4
問18 建築基準法 1 2 3 4
問19 建築基準法 1 2 3 4
問20 1 2 3 4
問21 1 2 3 4
問22 農地法 1 2 3 4
問23 印紙税 1 2 3 4
問24 1 2 3 4
問25 不動産鑑定評価基準 1 2 3 4
問26 1 2 3 4
問27 1 2 3 4
問28
問29 業務上の規制
問30 重要事項説明・37条書面 1 2 3 4
問31 保証協会 1 2 3 4
問32 広告の規制 1 2 3 4
問33 報酬
問34 業務上の規制 1 2 3 4
問35 免許 1 2 3 4
問36 重要事項説明
問37 ・免許換え
問38 宅地建物取引士
問39 ・37条書面 1 2 3 4
問40 営業保証金 1 2 3 4
問41 宅建業法複合 1 2 3 4
問42 37条書面 1 2 3 4
問43 手付金等の保全措置
問44 クーリングオフ 1 2 3 4
問45 住宅瑕疵担保履行法 1 2 3 4
問46 住宅金融支援機構 1 2 3 4
問47 不当景品類及び不当表示防止法 1 2 3 4
問48 統計
問49 土地 1 2 3 4
問50 1 2 3 4