平成14年 問37-2 35条書面
【問題】
宅建業者Aは、マンションの分譲を行うに際し、当該マンションの管理規約案に「分譲業者であるAは当該マンションの未販売住戸の修繕積立金を負担しなくてもよい」とする規定があったが、これについては重要事項として説明しなかった。
宅建業者Aは、マンションの分譲を行うに際し、当該マンションの管理規約案に「分譲業者であるAは当該マンションの未販売住戸の修繕積立金を負担しなくてもよい」とする規定があったが、これについては重要事項として説明しなかった。
【問題】
宅建業者Aは、マンションの分譲を行うに際し、当該マンションの管理規約案に「分譲業者であるAは当該マンションの未販売住戸の修繕積立金を負担しなくてもよい」とする規定があったが、これについては重要事項として説明しなかった。
宅建業者Aは、マンションの分譲を行うに際し、当該マンションの管理規約案に「分譲業者であるAは当該マンションの未販売住戸の修繕積立金を負担しなくてもよい」とする規定があったが、これについては重要事項として説明しなかった。
【解答】
×
管理費や修繕積立金をについて特定の者だけを免除する場合 → 区分所有建物の売買のみ35条書面の記載事項
【解説】
マンションの修繕積立金の減免(35条書面記載事項)
これは「マンションの修繕積立金」を指しています。
マンションの所有者は、建物の老朽化に対する修繕のために、毎月一定の金額を積み立てている場合があります。
このお金については売却時に買主に負担させることもありますし、滞納があれば、買主がその債務を承継するので説明しなければなりません。
これらはマンションの買主に関係することでマンションの賃借人には関係ありません。
そのため、「区分所有建物の売買・交換」の場合のみ説明必要です。
平成14年・2002年の過去問
| 問1 | 詐欺 | 1 | 2 | 3 | 4 |
|---|---|---|---|---|---|
| 問2 | 代理 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問3 | 占有権 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問4 | 相隣関係/地役権 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問5 | 質権/担保物権 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問6 | 抵当権 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問7 | 債務不履行 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問8 | 債務不履行 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問9 | 契約不適合責任 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問10 | 委任契約 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問11 | 使用者責任 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問12 | 相続 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問13 | 借地権 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問14 | 借家権 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問15 | 不動産登記法 | 法改正により削除 | 2 | 3 | 4 |
| 問16 | 国土利用計画法 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問17 | 都市計画法 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問18 | 都市計画法・開発許可 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問19 | 都市計画法・開発許可 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問20 | 建築基準法 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問21 | 建築基準法 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問22 | 土地区画整理法 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問23 | 農地法 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問24 | その他法令 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問25 | その他法令 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問26 | 所得税 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問27 | 登録免許税 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問28 | 固定資産税 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問29 | 不動産鑑定評価基準 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問30 | 免許の要否 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問31 | 宅建業法総合 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問32 | 業務上の規制 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問33 | 保証協会 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問34 | 媒介契約 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問35 | 取引士 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問36 | 宅建業法総合 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問37 | 35条書面 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問38 | 35条書面・37条書面 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問39 | 監督処分 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問40 | 8種制限 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問41 | 8種制限 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問42 | 案内所 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問43 | 保証協会 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問44 | 監督処分 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問45 | クーリングオフ | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問46 | 住宅金融公庫 | 法改正により削除 | |||
| 問47 | 不当景品類及び不当表示防止法 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問48 | 統計 | ||||
| 問49 | 土地 | 1 | 2 | 3 | 4 |
| 問50 | 建物 | 1 | 2 | 3 | 4 |