独学合格プログラム

平成17年 問35-1 自己所有に属しない宅地建物の売買契約締結の制限

【問題】
Bの所有する宅地について、BとCが売買契約を締結し、所有権の移転登記がなされる前に、Cは宅地建物取引業者Aに転売し、Aは更にDに転売した場合、宅建業法違反となる。なお、AとC以外の者は宅地建物取引業者でないものとする。

 

>解答と解説はこちら

【問題】
Bの所有する宅地について、BとCが売買契約を締結し、所有権の移転登記がなされる前に、Cは宅地建物取引業者Aに転売し、Aは更にDに転売した場合、宅建業法違反となる。なお、AとC以外の者は宅地建物取引業者でないものとする。

 

【解答】
×

自己所有に属さない宅地建物については、自ら売主として非宅建業者の買主に売却してはいけない

【解説】

H17-35-1

■BC間の取引について

宅建業者CがBからB所有の宅地を購入するのは宅建業法違反ではありません。

■CA間の取引について

違反ではありません。

宅建業者間の取引では8種制限が適用されないので、「自己所有に属しない宅地建物の売買契約締結の制限」は適用されません。

そもそも宅建業者CはBと宅地を取得する契約をしているので、売買の目的物である宅地は「自己所有に属しない宅地」ではありません。

したがって、宅建業者以外の者に売却することもできます。

■AD間の取引について

違反ではありません。

宅建業者AはCと宅地を取得する契約をしているので、売買の目的物である宅地は「自己所有に属しない宅地」ではありません。

したがって、宅建業者以外の者Dに売却することができます。

自己の所有に属しない宅地建物の売買契約締結の制限

民法では「他人物売買」は有効でした。しかし、宅建業法では、買主を保護するために、宅建業者は

  1. 他人が所有している物件
  2. 未完成物件

については原則宅建業者でない者に販売することは禁止されています。ただし、例外がありますので、下記に示します。

自己の所有に属しない宅地建物とは

  1. 他人物売買で取引された宅地建物
  2. 未完成物件

「停止条件付き」売買契約は停止条件が成就するまでの間は「自己所有に属さない物件」として扱う

原則⇒契約締結ダメ!

原則、宅建業者は「自己の所有に属しない宅地建物」について、自ら売主(買主:宅建業者以外)として売買契約を締結してはいけない

■制度の趣旨

宅建業者が自ら売主として宅建業者でない者に「自己所有に属しない物件」を売ってはいけないという制限は、万一、売主業者が買主に引き渡しができない場合、買主が大きな損害を受ける可能性があるから、それを防ぐためのルール

①他人物売買で取引された宅地建物の例

C所有の物件を宅建業者Aは宅建業者でないBと売買契約を締結できない

jikosyoyunizokusanai1 ②未完成物件の例

建築工事完了前の物件について宅建業者Aは宅建業者でないBと売買契約を締結できない

jikosyoyunizokusanai2

例外⇒契約締結OK!

次の場合は、自ら売主となる売買契約を締結できる

jikosyoyunizokusanai3


平成17年・2005年の過去問

問1 1 2 3 4
問2 意思表示 1 2 3 4
問3 代理
問4 時効 1 2 3 4
問5 抵当権 1 2 3 4
問6 抵当権 1 法改正により削除 法改正により削除 4
問7 弁済 1 2 3 4
問8 物権変動 1 2 3 4
問9 契約不適合責任 1 2 3 4
問10 借家権/使用貸借 1 2 3 4
問11 工作物責任 1 2 3 4
問12 /遺言 1 2 3 4
問13 借地権 1 2 3 4
問14 区分所有法 1 2 3 4
問15 賃貸借 1 2 3 4
問16 不動産登記法 1 2 3 4
問17 国土利用計画法 1 2 3 4
問18 都市計画法/ 1 2 3 4
問19 都市計画法 1 2 3 4
問20 都市計画法/開発許可 1 2 3 4
問21 建築基準法 1 2 3 4
問22 建築基準法 1 2 3 4
問23 土地区画整理法 1 2 3 4
問24 宅地造成等規制法 1 2 3 4
問25 農地法 1 2 3 4
問26 所得税 1 2 3 4
問27 印紙税 1 2 3 4
問28 固定資産税 1 2 3 4
問29 不動産鑑定評価基準 1 2 3 4
問30 免許の要否 1 2 3 4
問31 免許の基準 1 2 3 4
問32 取引士 1 2 3 4
問33 営業保証金 1 2 3 4
問34 業務上の規制 1 2 3 4
問35 1 2 3 4
問36
問37 1 2 3 4
問38 35条書面 1 2 3 4
問39 重要事項説明/37条書面 1 2 3 4
問40 37条書面 1 2 3 4
問41 8種制限 1 2 3 4
問42 8種制限 1 2 3 4
問43 8種制限 1 2 3 4
問44 報酬計算 1 2 3 4
問45 保証協会 1 2 3 4
問46 住宅金融公庫 法改正のため省略
問47 1 2 3 4
問48 統計
問49 建物 1 2 3 4
問50 土地 1 2 3 4